//
満州国で、日満経済ブロック化を目的とする新関税税率を公布する。 / 細川顕氏が和泉堺浦に本陣を構える。 / 都市計画東京地方特別委員会が、共同墓地「多摩霊園」の建設を決定する。 / 屋良朝苗が心不全のため那覇市の病院で没。94歳(誕生:明治35(1902)/12/13)。沖縄復帰運動の指導者で、琉球政府行政主席と沖縄県の初代知事をつとめた。 / 吉屋潤(キルオクユン)がソウル市内の病院で没。68歳。在日韓国人で、「離別」を作曲した作曲家。 / 埼玉県深谷市の県信用金庫支店前で、拳銃のようなものを持った2人組が現金輸送車を襲おうとして失敗する。 / 廣瀬健が急性白血病の再生不良性貧血による呼吸不全で没。57歳(誕生:昭和10(1935)/10/22)。早稲田大学教授で数学・基礎論・情報科学。 / 閣議報告で、完全失業率が過去最高の2.6%となったことが判明する。 / 東京で第7回原水禁世界大会が開催されるが、社会党・総評と共産党が対立する。 / 住専から700億円を超える融資を受けている桃源社が、競売入札妨害の疑いで取り調べを受け、佐佐木吉之助社長(63)と妻のツヤ専務(62)が逮捕される。 / >
//
// //
//