//
東京・銀座のホテルで、金丸信副総裁の生原秘書、小沢一郎党幹事長、渡辺元佐川急便社長の赤松幸夫弁護士、小針暦二福島交通会長の4人が会合する。 / 緊急呼出の119番が設置される。 / 幕府が、鎮西評定衆を設置し、少弐継資ら4人を任命する。 / 西川寧、没。87歳(誕生:明治35(1902)/01/25)。書家。 / 出雲守護の尼子経久が造営した杵築大社の上棟遷宮が行われる。 / 内務省と厚生省が「朝鮮人労務者内地移住に関する件」を通牒し、朝鮮人強制連行が始まる。 / 大学基準協会が、12項目の「大学の自己点検・評価の手引き」を公表する。 / 極東貿易会議が、日本の対共産圏輸出統制委員会(ココム)加盟を決定する。 / 安房守藤原光業(みつなり)が上洛して「平忠常の伴類が安房国を掠奪した」と報告する。 / 鉄眼道光、没。53歳(誕生:寛永7(1630)/01/01)。黄檗宗の僧で「鉄眼禅師仮名法語」を著した。 / >
//
// //
//