//
プロ野球のオールスターゲーム第1戦が名古屋球場で行われ、セ・リーグが4対0で勝つ。 / 大島紬や南部鉄器など12品目が、初の伝統的工芸品産業に指定されることが審議会により答申される。 / 中国のヒマラヤ・ミコヤンカで北海道山岳連盟登山隊の8人が転落死亡する。 / 大相撲九州場所3日目、横綱若乃花が物言いの結果敗れ、貴乃花も連敗する。 / 徳川頼方(後の吉宗)が、江戸赤坂の紀州藩邸で将軍綱吉に謁し、越前国丹生郡鯖江の3万石を与えられる。 / 寸又郷温泉郷が開かれる。 / 内務省が名古屋の23地区に、改正防空法による初の建物疎開を命令する。以後、各地で強制疎開が始る。 / 神宮球場で行われたヤクルト−巨人戦で、デッドボールを巡って乱闘があり、巨人のグラッデン選手が指を骨折するほか、巨人のグラッデン選手と中西親志捕手が退場処分となり、ヤクルトの西村龍次投手も危険球を投げたとして退場処分になる。 / 京都の醍醐寺が山火事の延焼で客殿などを全焼する。 / 衆議院が治安維持法改正案を修正可決する。 / >
//
// //
//