//
竹下首相が訪米し、ブッシュ大統領と会談する。世界規模の幅広い責任分担を確認する。 / 幕府が、米価引き上げのため大坂の富豪130人に米の買上げを命じる。 / JASRACが、古賀財団と賃貸契を締結する。 / 日露戦争、日露両軍が沙河で会戦する。 / 豊臣秀吉が石田三成に薩摩・大隅・日向を検地させる(大閤検地本格化)。 / 柳本賢治が山城国野田城を攻略する。 / アフガニスタン・カブール中心地の大使館街で、少なくとも80人が死亡する大規模自爆テロ発生、現場付近にあった在アフガニスタン日本国大使館も被害を受け、大使館職員2名が怪我。 / タイ王国下院総選挙。最大野党民主党が選挙をボイコット、南部9県では投票中止となったため、総選挙を「全国で同一の日に行う」と定めた同国憲法に違反するとして、同党が同月4日、選挙無効を同国憲法裁判所に提訴。 / 環境庁が、窒素酸化物の第2次排出規制を発表する。 / 下田武三が心不全のため東京の病院で没。87歳(誕生:明治40(1907)/04/03)。駐米大使として沖縄返還交渉などにあたり、最高裁判事、プロ野球コミッショナーなども務めた。 / >
//
// //
//