96337
2015/12/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
自治省行政局長の私的諮問機関の研究会が、住民台帳を基にした国民総背番号制の「住民基本台帳番号制」を提言する。 / 政府が、葡萄酒など9品目の輸入を自由化する。 / 幕府が金銀貨を改鋳し、質を下げて米価の上昇をはかる(元文金銀)。 / マッカーサーが、朝鮮戦争に対する虚偽の報道を理由に共産党機関紙「アカハタ」の30日間発行停止を指令する。 / 松平広忠が家臣岩松八弥に殺される。24歳(誕生:大永6(1526)/04/29)。岡崎城主。岡崎領は今川義元の支配下に入る。 / 大蔵省が、92年度経常収支の黒字が前年度に比べて39.7%増の1260億7600万ドルで年度としては過去最高であったことを発表する。 / 水資源開発促進法と水資源開発公団法が公布される。 / フィギュアスケートの世界選手権第6日がカナダのノースランドKロシアムで女子シングルスのショートプログラムが行われ、アマチュア復帰した伊藤みどりは最初のトリプルアクセルで転倒し6位となり、2度目の優勝は絶望的になる。 / 福澤諭吉が新銭座の有馬家中屋敷を350両で買い受ける。 / 人気ロック歌手の矢沢永吉(48)が、オーストラリアの保養地ゴールドコーストで進めていた高層ビル建設計画で31億円の詐欺・横領被害にあっていたことが明らかになる。 / >
//
// //
//