kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
28604
1995/12/5
労働省がまとめた「地方公共団体の女性公職参加調査」で、地方自治体の審議会などでの女性委員が前年より0.9ポイント増えるなど公職への女性参加が徐々に増えていることが分る。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
5
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
労働省がまとめた「地方公共団体の女性公職参加調査」で、地方自治体の審議会などでの女性委員が前年より0.9ポイント増えるなど公職への女性参加が徐々に増えていることが分る。
>労働省がまとめた「地方公共団体の女性公職参加調査」で、地方自治体の審議会などでの女性委員が前年より0.9ポイント増えるなど公職への女性参加が徐々に増えていることが分る。
潜水調査船「しんかい」の命名着水式が行われる。
/
田辺社会党委員長が、故江田三郎、故西尾末広の再評価・復権の声明を出す。
/
ソニーが、38人いる取締役を10人に減らし、うち3人を社外取締役とする大幅な改組を発表する。
/
「文化」に改元する。
/
山口誓子(せいし)が急性呼吸不全で没。92歳(誕生:明治34(1901)/11/03)。俳人。
/
呉海軍工廠で潜水艦(波七号)が竣工する。水中動力は電池で定員30人。
/
住友伸銅場がイギリス人電線技師を雇用する。
/
徳川家光が上洛のため江戸を出発する。
/
「敦煌」が封切られる。
/
崇徳天皇となる顕仁(あきひと)親王誕生。
/
>
//
// //
//