//
第1回文化勲章の授与式が行われる。長岡半太郎、本多光太郎、木村栄、佐佐木信綱、幸田露伴、岡田三郎助、藤島武二、竹内栖鳳、横山大観が受章する。 / ジュネーブで開催中の国連人権委員会に参加しているNGOのメンバー約30人が、慰安婦問題で日本政府が賠償を支払わないことに抗議してデモを行う。 / 東京・本所のメリヤス工場から出火し、10戸に類焼する。 / 東京市立肺結核療養所が完成する。 / 三好行雄、没。64歳(誕生:大正15(1926)/01/02)。文芸評論家。 / 1946年から58年に行われたビキニ環礁での原水爆実験による放射能が住民から検出されたため、アメリカ内務省が住民に退去を命じる。 / 普通選挙制による初の衆議院議員選挙(第16回衆議院議員選挙)が行われる。但し、25歳以上の男子のみ。結果は、466議席中、政友会217、民政党216で与党の実質的な敗北。 / 大坂冬の陣の後始末がなり徳川家康は二条城を発して駿府へもどる途につく。 / 横浜郵便局の外国郵便が開業する。 / 石清水と祇園の両社の神人が乱闘する。 / >
//
// //
//