//
大日本紡績連合会が、インドの綿布輸入関税引き上げに反発してインド綿花不買を決議する。 / 藤原道隆の弟道長が、内覧になる。 / 和歌山県有田市初島町浜の東燃ゼネラル石油和歌山工場で鎮火まで35時間を要し、少なくとも100平方メートルが焼けた火災が発生、有田市は付近住民1,281世帯、2,986人に避難指示。 / 雑賀衆の鈴木孫一(雑賀孫一)ら7名の主だったものが連署して、信長に降伏の誓紙を提出し、その結果信長は京に帰る。 / 裁判所法が公布される。 / 京都地裁が、水俣病訴訟で国と県の行政責任を認める判決を下す。 / 学連を中心として全国学生軍事教練反対同盟が結成される。 / スカルノ(Sukarno,Akhmed)が、ジャカルタの陸軍病院でデビ夫人ら少数の近親者に見守られて寂しく没する。69歳(誕生:1901/06/06)。インドネシアの建国の父。 / 中島敦没。34歳(誕生:明治42(1909)/05/05)。作家。 / 手塚富雄、没。79歳(誕生:明治36(1903)/11/29)。ドイツ文学者。 / >
//
// //
//