//
虎御前、没。57歳(誕生:永正9(1512))。上杉謙信の生母。 / 諸国に夷俘長を置く。 / 薩摩の島津忠国が、戦功によって将軍足利義教より琉球国が与えられる(名目だけ)。 / 若槻礼次郎、没。84歳(誕生:慶応2(1866)/02/05)。政治家。 / 将軍義教が、世阿弥父子の御所への出入りを禁じる。 / 大相撲九州場所千秋楽、大関貴乃花が曙を破り大関では双葉山以来の連続全勝優勝となる。若乃花は8勝7敗、大関挑戦の武双山は負け越しとなる。この場所の三賞は浪乃花の敢闘賞だけ。 / 酒田荒瀬町より出火し、2400余戸を焼き、死者80人、米10万3000俵を焼く(豊後火事)。 / 幕府が、真鍮銭の諸国通用勝手を布令する。 / 武見太郎、没。79歳(誕生:明治37(1904)/03/07)。日本医師会の会長として政治家以上の力をふるった。 / 絵師の狩野永徳が京都に誕生。 / >
//
// //
//