//
社会主義大演説会が開催され、「対露不戦」を主張する。 / 連立与党が代表者会議で現在の連立政権の枠組みで後継首相候補を選出することで合意する。与党各党の幹部が副総理の羽田孜を押すことで調整を始める。日本新党は「改革」参加の呼びかけを中止する。 / ソフトバンク・ウィルコム沖縄がPHSの新規契約受付をこの日をもって終了し、全PHS事業者で新規契約受付が終了。 / 足利義満が出家し、公卿や管領斯波義将(よしまさ)などがこれにならって出家する。 / 京都・大坂・江戸の三都以外での芝居・興行が禁止される。 / 警視庁が不良少年の一斉検挙を開始する。9月15日までに2万2000人を取り調べ、1857人を送検する。 / 東海道線急行列車に食堂車ができる。 / 長崎で、被爆者の慰霊祭が行なわれる。 / 天皇の病状悪化発表で株や米などの相場が下落する。 / 興福寺が焼失する。 / >
//
// //
//