//
第2宮古島台風が来襲、最大風速85.3mで史上最高を記録する。 / 藤原秀衡の母が泰衡に殺害される〔尊卑分脈による〕。 / 上杉綱勝が苦悶の末死亡する。27歳(誕生:寛永14(1638))。米沢藩上杉家4代目当主。閏5月1日に吉良家で饗応を受けた帰途から腹痛を訴えていた。吉良上野介に毒を盛られたとの噂が流れる。 / 日本相撲協会が、新理事による理事長選出の投票を行い、時津風理事と北の海理事が同点となる。北の海が譲り、時津風の第8代理事長就任が決まる。 / パルコ西武劇場で「愚かな女」の11日目の公演が行われる。主演の夏目雅子の最後の舞台となる。 / 東京の浅草で、マッチ売りの少年に児童虐待防止法が初めて適用される。 / 早慶戦の入場券申込みのはがきが23万枚になる。 / 東京農大ワンダーフォーゲル部の登山訓練中、上級生のしごきを受け部員1人が重体となり22日に死亡する。 / 6世・尾上菊五郎、没。65歳(誕生:明治18(1885)/08/26)。歌舞伎役者。 / 最高裁が、家事労働も金銭評価可能との判断を示す。 / >
//
// //
//