//
神田錦輝館がイタリアのフィルム会社と特約し、第1回活動写真会を開く。 / 明智光秀討伐のため秀吉が姫路城に到着する。徳川家康はやっと岡崎に逃げ帰る。 / 「建治」に改元する。 / パリで日仏協約およびフランス領インドシナに関する日仏宣言が調印される。 / シンガー・ソングライター、小田和正誕生。 / 毛利輝元が石田三成らを招いて筑前博多で茶会を行う。 / 坂東三津五郎が劇界の公職を辞任する。借金が莫大であるため。 / 第1回「NHK全国のど自慢コンクール」優勝大会が神田共立講堂で開かれる。 / 幕府が京都町奉行を創設し、京都の直接支配の体制を整える。 / 南アフリカを訪問している池田外相がヨハネスブルクで記者会見し、朝鮮半島情勢について4者協議を最優先すべきだと述べる。 / >
//
// //
//