//
近衛文麿が自宅で服毒自殺する。55歳(誕生:明治24(1891)/10/12)。戦犯に指名された。 / ペルーで身柄を拘束された日本赤軍の吉村和江(49)の拘置理由を開示する裁判が東京地裁であり、吉村はハーグ事件への関与を否定し無実を主張する。 / 東京の郵便博物館が公開される。 / 自民党総裁選が告示され、宮沢喜一、渡辺美智雄、三塚博が立候補する。しかし、竹下派の支持を取り付けた宮沢は圧倒的に優位。 / 堺市の空家で20歳の女性の死体が発見されたことから、もぐりの堕胎医師ら3人が殺人罪で検挙される。 / 三池闘争。炭労が条件付きで中労委の斡旋案受諾を決定する。 / 田中首相とソ連のコスイギン首相が共同声明をだす。シベリア開発を話し合う。 / フロリダ州オークチョービー郡のフォートドラム地区に、結婚式で渡米していた日本人の2家族8人の乗った双発小型機がエンジン故障で墜落し、全員が死亡する。 / 将軍慶喜が、兵庫開港の勅許を受ける。 / 野村、栗栖両大使が、日本側回答をハル国務長官に手渡す。 / >
//
// //
//