//
大蔵省官房検査部と証券取引等監視委員会が、山一証券に対して合同で特別検査に入る。 / 幕府が、江戸市中を対象に、道路・下水・服飾など幅広い範囲で日常生活を細かく規制した「市中法度」を出す。 / 清の画家沈南蘋(しんなんびん)が来日し(肥前)、花鳥写生画を伝える。 / 大型連休が後半に入り、各地の高速道路が激しい渋滞となる。東北新幹線も190%の乗車率となる。 / 栃木県の女性(25)が、実名報道を希望して元上司をセクハラで宇都宮地裁に告訴する。 / この月、銀座に邦画専門の映画館「並木座」が開館する。 / 津田左右吉の著書「古事記及日本書紀の研究」が発禁処分となる。 / 相模湖など神奈川県のダムの貯水率が大幅に減少しているため、神奈川県が渇水対策本部を設置する。 / 高砂部屋の男女ノ川登三が34人目の横綱に昇進する。 / 野呂邦暢、没。42歳(誕生:昭和12(1937)/09/20)。「草のつるぎ」で芥川賞を受賞した作家。 / >
//
// //
//