//
三陸地震津波が起る。マグニチュード8.1、死者3008人、行方不明者56人、家屋流失4034、倒壊1817。 / 幕府が大和国に地頭を設置する。 / 京都で大火があり、人家1万余が焼失する。 / 米価が未曾有の高値となる。 / 韓国の盧泰愚(ロ・テウ)大統領夫妻が国賓として来日する。今回の来日では、宮中晩餐会で天皇が述べる「お言葉」をめぐって、日韓のギャップがあらためてうきぼりにされる。 / 高校進学に備えて支給されていた生活保護費を切り詰めて積み立てをしていた家族が保護費を減額されたことに対する訴訟で、福岡地裁が保護費の減額は裁量権の乱用であるとの判断を示す。 / ミック・ジャガー 初来日公演 東京ドーム / 第8回参院選が行われる。自民69、社会28、公明13、民社7、共産4、無所属5。石原慎太郎、青島幸男、今東光、横山ノックら作家、タレントが上位当選する。 / 気象庁が東京地方で、降水確率をパーセントで発表する予報を開始する。 / 淡路島と鳴門を結ぶ1690メートルの大鳴門橋が開通する。 / >
//
// //
//