23130
1985/6/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
ワシントンで日米安保高級事務レベル協議が開かれ、アメリカが北朝鮮のミサイル発射実験について人工衛星だったとしても脅威となる可能性には変りはないとし、日本が偵察衛星の打ち上げを決めれば全面的に協力をしたいと述べる。 / 尾張藩が、家中統制法度21ケ条の「温知政要」を出す。 / 午後11時16分頃、マグニチュード4.7の兵庫県南部地震の余震が起こる。神戸や西宮で震度4を記録し、新幹線の下り線4本が止り、復興していた高速道路の一部が通行どめになる。 / 東京、京都、奈良に帝国博物館が設置される。 / 沖縄収用委員会が、米軍楚辺通信所で使用期限が切れた一部用地について那覇防衛施設局が申し立てていた緊急使用を不許可にすることで合意する。政府内で、沖縄のアメリカ軍用地の強制使用を行うための新たな立法措置を行うべきだという意見が強まる。 / 大石内蔵助が、浅野大学によるお家再興と吉良への処分の望みが完全に断たれた旨の江戸からの書状を受け取る。 / 「荒城の月」「箱根八里」などを収めた「中学唱歌」が、東京音楽学校から出版される。 / 林銑十郎内閣が総辞職する。 / 間宮林蔵が、幕府の命令で蝦夷地へ向け測量に出発する。 / 藤原頼通の請により、天皇が平等院に行く。 / >
//
// //
//