//
埼玉・山梨・東京・三多摩地方で1903年11月から騒がれた土蔵破りの小仏の弥七が逮捕される。 / 電力連盟が火力発電拡充方針を決定する。 / 神奈川県警察、Yahoo! JAPANなどにアイドルなどのIDとパスワードを使ってログインして写メール等をのぞき見し、県職員や女子学生等の個人情報をメールを使用して収集していたとして、不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反と岐阜県個人情報保護条例違反の両容疑で岐阜県県職員の男性職員を逮捕。 / 東京で、日ソ通商条約が調印される。 / 延暦寺僧徒が、園城寺の戒壇建立を怒り、園城寺を焼く。 / 上杉謙信の葬儀が行われる。不識院殿真光謙信と法諡して宝幢寺に埋葬される。 / 酒井忠進が京都所司代に就任する。 / 有森有子が記者会見し、翌年1月1日付でリクルートとの契約社員となることを明らかにする。事実上プロになることになる。 / 井伊直弼(33)が彦根の埋木舎を出立し江戸へ向かう。 / 坪内逍遥訳「ヂューリヤス・シーザー」が本邦初演となる。 / >
//
// //
//