//
朝日新聞が創刊される。 / WBAのジュニアバンタム級タイトルマッチが名古屋総合体育館レインボーホールで行われ、挑戦者の飯田覚士が王者のアリミ・ゴイティア(26)(ベゼズエラ)にTKO負けする。 / 朝鮮の忠清南道の洪州で、義兵部隊1000人が蜂起し、洪州城を占領する。抗日運動が激化する。 / 阪神淡路大震災から1年、神戸市の兵庫県会館で「阪神・淡路大震災犠牲者追悼式」が行われ、貝原俊民兵庫県知事や遺族ら被災地の代表とともに、皇太子夫妻、橋本首相、土井衆議院議長、村山前首相らが参列する。 / 都が失業対策事業による労働者の日当を254円と決定する。ニコヨンの呼称の始り。 / 上海で、日本人警察官が川に投込まれる。日米伊の陸戦隊が上陸する。イギリスは香港から増兵する。 / 日本母性保護協会が講演会を開催する。 / 長野県木曽福島町の別荘地でオウム真理教の信者たちが集団生活をしているのは別荘地の使用目的に違反してるとして、木曽福島町と別荘地の地権者たちが信者たちに立ち退きを求める訴訟を長野地裁松本支部に起こす。 / 群馬県富岡市岡本の群馬サファリパークのトラゾーンで、埼玉県熊谷市の会社員の女性(60)が3ヵ月の孫を抱いて乗用車を降りて前の乗用車に移動しようとしたところにトラが襲いかかり、女性の夫が助けようとしたが2人とも噛まれて死亡する。男の子は無事救出される。 / 最高裁が、サラリーマン税制を合法と判断する。 / >
//
// //
//