//
赤穂藩元家老の大野九郎兵衛が赤穂から逃亡する。 / 京大数理解析研究所の森重文教授がフィールズ賞を受賞する。 / 全国女子学生連盟が結成される。 / 李香蘭(山口淑子)が日劇に初出演する。 / 大阪市が初の公設市場を谷町・境川・天王寺に開設する。 / 山川均が、人民戦線の結成を提唱する。 / 真珠王・御木本幸吉誕生。 / 小糸のぶが、脳梗塞のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/09/02)。「おもかげ」が直木賞候補になった女流作家。 / 三菱電機が従業員に違法な長時間労働をさせたとして書類送検。 / 人気漫画「ポパイ」の絵を無断で使用したとアメリカの著作権管理会社が大阪市の雑貨製造販売会社を相手に損害賠償を求めた裁判で、最高裁第1小法廷が、最初に登場した時点から50年を超えているとして、著作権は消滅しているとの判断を示す。 / >
//
// //
//