//
リコルドが国後島に来て高田屋嘉兵衛を介してゴローニンの釈放の交渉を開始する。 / 延暦寺僧徒が園城寺を焼き討ちにする。 / 祇園社僧徒と清水寺僧徒が争い、六波羅探題が鎮撫する。 / 東京証券取引所の終値が749円05銭安の1万3916円98銭となり、この年最大の下げ幅を記録する。 / 千代田区神田の消費者金融業「東京リース」事務室内で、社長と従業員の2人が鋭利な刃物で首などを切られて死亡しているのが見つかる。 / 神奈川県小田原市の職員が生活保護の不正受給に反対を掲げたジャンパーを公の場で着用していたことが発覚した件で、前日付で着用を禁止とした上で、小田原市長加藤憲一が謝罪。 / 日刊スポーツが創刊される。 / 滋賀県の雄琴に「トルコ風呂」の第1号店がオープンする。 / 第2次伊藤博文内閣が成立する。 / 大阪高等裁判所、学校や病院から200メートル以内で風俗案内所の営業を禁じる2010年11月京都府施行の風俗案内所規制条例が、「営業の自由」を保障する憲法に反するかどうかが争われた訴訟の控訴審判決で、規制は「合理的な範囲にとどまる限り許される」とし、京都地方裁判所が違憲とした判決を取り消し、原告の請求を退ける判決。 / >
//
// //
//