//
中里恒子、没。77歳(誕生:明治42(1909)/12/23)。「乗合馬車」で芥川賞を受賞した。 / 江戸城本丸の修復が成る。 / 会津藩が、江戸の商人に借財の整理を依頼する。 / 衆議院予算委員会が、金丸信元議員・竹下登元首相・渡辺広康元佐川急便社長の3人の証人喚問の実施を決議する。 / 第34回国際捕鯨委員会(IWC)が、商業捕鯨全面禁止案を可決する。 / 地下鉄サリン事件の殺人罪などに問われているオウム真理教の井上嘉浩(26)の第4回公判が東京地裁で開かれ、林郁夫(49)が検察側証人として出廷し、犯行直前の謀議などについて証言する。林は井上から直接犯行を指示されたと述べる。 / オウム真理教の松本智津夫前代表に対する第25回公判が開かれ、坂本弁護士一家殺害事件の実質審理が開始される。 / 「嘉應」に改元する。 / 全学連緊急中央執行委員会がレッド・パージ反対闘争宣言をする。 / この年、神功皇后となる気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)誕生。 / >
//
// //
//