//
共産党を除く野党が宮沢内閣不信任案を提出し、自民党羽田派がこれに同調する動きを示す。 / 日教組が勤務評定反対で文部省に座込みを行う。 / 日本進歩党が結成される。町田忠治が総裁となる。 / APEC大阪会議の閣僚会議で、2020年までの自由化を進めるための行動指針をまとめる。農業分野の自由化については先送りが了承される。 / 万延元年からの石鹸の老舗のミツワ石鹸が、合成洗剤の出足の遅れやオイルショック後の消費節約、ムードで売上が大幅に落込み、ついに倒産する。 / 幕府が田沼意次を追罰する。 / 2年前に右ひじの手術を受けた巨人の桑田真澄投手が、661日ぶりに公式試合に登板し、勝利投手となる。 / 福岡県庁の公金不正流用事件で、土屋知事のリコールが成立する。県知事としては初。 / ボクシング・バンタム級の辰吉丈一郎が、アメリカで網膜剥離後の復帰第1戦を勝利で飾る。 / 北の湖が21才4ヵ月で最年少横綱(第55代)になる。 / >
//
// //
//