//
閉門の処分を受けていた浅野大学長広が芸州浅野家へ御預となる。 / 堀江しのぶ没。23歳(誕生:昭和40(1965)/08/18)。タレント。 / 中国残留日本人孤児の訪日調査団36人が来日する。 / 木下恵介監督の「喜びも悲しみも幾歳月」が公開される。この年の芸術祭賞を受賞する。 / JR四国、普通列車10本の運行を廃止。 / 山中鹿之介が、上月城から護送される途中、備中松山城下で刺客の手にかかって没。34歳(誕生:天文14(1545))。 / 源頼家が鎌倉殿を継ぐ。 / 鎌倉公方足利氏満が、武蔵国の平一揆を討伐する。 / ユニセフが年次報告を発表し、衆議院での女性議員の割合が先進22ヵ国の中で最も低い3%であることを指摘する。日本に次いで低いのはフランスとギリシアの6%、最高はスウェーデンで42%、平均は18%。 / 大学入試センター試験が始まる。志願者は過去最高の53万1177人となる。 / >
//
// //
//