//
神吉敬三が肺がんのため埼玉県伊奈町の病院で没。63歳(誕生:昭和7(1932)/05/08)。イスパニア語の専門家で美術評論家、上智大教授。 / 京都が洪水となる。 / 徳尼没。87歳(誕生:天承1(1131))。出羽の酒田の泉流寺に葬られる。従士36人が酒田に残り、後に酒田三十六人衆と言われる。藤原秀衡の妹。 / 徳川光圀が彰考館(文庫)を開設する。 / 五島みどりの弟の竜(7)が、北海道恵庭市で開かれたパシフィック・ミュージック・フェスティバルでヴァイオリニストとしてデビューする。 / 商法改正法が公布される。企業に関する法律としての性格が強化される。 / 東京湾で日露海戦の海軍凱旋式が行われる。参加艦艇200隻、観衆は2万人を越える。 / 舒明天皇が有馬温湯(ありまのゆ)に出かける。 / 島田啓三、没。72歳(誕生:明治33(1900)/05/03)。「冒険ダン吉」の漫画家。 / 叡山横川中堂が焼失する。 / >
//
// //
//