//
朝鮮総督府が土地調査令を制定する。 / 源頼政(三位入道)が宇治川の合戦で平家と戦うが、敗れて切腹する。77歳(誕生:長治1(1104))。 / 東京の飛行館で、「南朝の正系、所謂熊沢天皇真相発表大演説会」が催される。 / 埼玉県幸手市の深井健司さん(73)方の飼い猫「ペル」が、現金16万円の入ったビニール袋をくわえて散歩から帰ってくる。現金はすべて1万円札で、かなり古びたもの。 / 伊豆半島の大地震。マグニチュード6.8。死者30人がでる(伊豆半島沖地震)。 / 児童手当法が公布される。 / 横須賀海軍工廠に大型ドックが完成する。 / PKO法案を阻止しようとする社会党は、宮沢内閣信任決議案の投票に牛歩戦術で対抗しようとするが、桜内衆議院議長が投票打ち切りの職権発動で決議案が成立する。 / 学長の選任方法で対立が続いている私立北陸大学で、教授側が独自に作った学長公選規定に基づいて選挙を行い、法学部の中山研一教授(70)を選出する。 / 日本人運転士が初めて、新橋−横浜間の汽車を運転する。 / >
//
// //
//