//
薩摩・大隅両国守護の島津元久が上洛し、義持と会見する。 / 松本サリン事件の前、新美智光が松本市内のレンタカー会社から黒いワゴン車を借りていたことが長野県警の調べで明らかになる。 / 東邦亜鉛安中工場の女子従業員の遺体からカドミウムが検出される。 / 全国スモンの会が結成される。 / 日隆上人、没。80歳(誕生:元中2(南);至徳2(北)(1385))。本能寺を開山した日蓮宗の僧。 / 大島いく、没。坂本九の母。 / 練馬区の弓削達フェリス女学院大学長宅に銃弾2発が撃ち込まれる。右翼の犯行で、弓削学長が大嘗祭に反対していたことへの抗議行動。 / 諸国の調庸を銭で換えることとし、銭5文で布1丈に準じることとする。 / 東京高裁が、ロッキード裁判全日空ルートの控訴審判決公判で、元運輸政務次官佐藤孝行被告に対して一審の有罪判決を支持する。 / 高野山の大塔に落雷があり、金堂や潅頂堂などが焼失する。 / >
//
// //
//