//
1855年に建てられ1889年に京都から移築された橿原神宮の神楽殿(重要文化財)が全焼する。 / 新協劇団が、築地劇場で「アンナ・ナレーニナ」を上演する。 / 東大宇宙研究所が岐阜県神岡町の亜鉛坑道跡に建設していた世界最大の宇宙素粒子観測装置「スーパーカミオカンデ」の完成披露式典が、地下約1000メートルの同装置水槽底部で行われる。 / 「文化」に改元する。 / 幕府が水戸藩に大船の製造を命じる。 / 因幡国守の氷上川継の謀反が露見する。 / ワシントンの米通商代表部(USTR)で、日米半導体協定の延長をめぐる日米次官級協議が始まる。日本側から坂本吉弘通産審議官、アメリカ側からシャピロUSTR大使が出席する。 / 幕府がキリスト教徒60人余りを四条河原で火刑に処する。 / 巨人軍が、王貞治監督の就任を発表する。 / 野球のスコアの最後が「アルファ」と誤用されていたが、これをXに戻す。 / >
//
// //
//