//
尾張藩が、家中統制法度21ケ条の「温知政要」を出す。 / 神戸市須磨区の連続児童殺傷事件の容疑者の少年(15)の顔写真と実名を書いたビラが、土師淳君の遺体が置かれていた中学校近くの市営住宅に投込まれていたことが判明する。 / ニューギニアのブナで日本軍が玉砕する。 / 政府が教職員の人材確保法案を国会に提出する。 / 東京地検特捜部が、防衛庁の装備品購入をめぐる背任事件で、防衛庁調達実施本部元副本部長上野憲一(59)、東洋通信機会長の伊東伸一(66)、NECの元防衛事業推進室長の新井秀夫(57)ら4人を逮捕する。防衛庁が同社に過大に支払った装備品代金の処理で、返納額を不正に圧縮して国に約17億円の損害を与えた疑いによる。 / 皇女和宮が出家し、静寛院となる。 / 堺市で、祝賀飛行の学童献納機2機が接触炎上する。 / 光格天皇、没。70歳(誕生:明和8(1771)/08/15)。119代天皇。 / 高砂部屋の男女ノ川登三が34人目の横綱に昇進する。 / ウォルシュ司教、ドラウト神父が松岡外相を訪問する。 / >
//
// //
//