//
吉川英治の「宮本武蔵」の連載が朝日新聞で連載開始となる。 / 慶應義塾大学と早稲田大学の野球試合(早慶戦)で、慶應の水原茂三塁手が早稲田側応援席から投げられたリンゴを投げ返して紛争となる(リンゴ事件)。 / 旭硝子が色板ガラスの製造を開始する。 / GHQ指導によるインフォメーション・アワーの放送が開始される。 / 関東軍が錦州を占拠する。 / 日本が万国郵便連合条約に加入調印し、日本の郵便制度が正式に国際化する。 / 夢窓疎石、没。77歳(誕生:建治1(1275))。臨済宗の僧。 / 北畠顕家が尊良親王を奉じて陸奥国の霊山に拠る。 / 品川区大井四丁目の駐車場で男性の刺殺死体が発見される。 / 横浜国際女子駅伝で、日本(高橋、木村、田中、岡本、山田、弘山)が2年振り3度目の優勝を飾る。 / >
//
// //
//