//
首相官邸内に、「内閣情報集約センター」が発足する。 / 新党さきがけが、日本新党との合併断念を表明する。これで国内統一会派「さきがけ日本新党」が消えることとなる。 / 上海で日蓮宗の日本人托鉢僧が何者かに狙撃され、2名が重傷、うち1名は後に死亡(上海事変のきっかけ)。 / 竹下首相が訪米し、ブッシュ大統領と会談する。世界規模の幅広い責任分担を確認する。 / 戦後初の大相撲が開幕する。 / 京城生まれでパリ帰りの舞踊家・崔承喜が歌舞伎座で公演を行う。 / 河内桃子が大腸がんのため東京都渋谷区の病院で没。66歳(誕生:昭和7(1932)/03/07)。「マクベス」などを演じた女優。 / 連合艦隊がガダルカナル島沖、ポートモレスビー方面の敵艦船や地上を攻撃する「い号作戦」を開始する。 / 幕府が大坂駅舎条令を出す。 / 朝鮮で飢饉のため、対馬への運米が停滞し、対馬藩に米1万石が与えられる。 / >
//
// //
//