//
三池闘争。警官隊と三池闘争を支援する全学連が衝突し、組合と学生213人、警官61人が重軽傷を負う。 / 衣笠貞之助監督の「狂った一頁」が封切られる。新感覚派映画と言われた。 / ゴッホの「ガシェ博士の肖像」を斎藤了英・大昭和製紙名誉会長が8250万ドル(約125億円)で落札する。 / ドイツバイエルン州エルマウ城で第41回先進国首脳会議。クリミア危機の影響で前回に引き続きロシアを除くG7の枠組みで開催。日本からは安倍晋三首相が出席。 / 幕府が諸大名の参勤属従の数を制限する。 / 中曽根内閣の全閣僚が初めて資産を公開する。 / 神奈川県が凶作の東北へ乾燥甘藷の供給を決定する。 / 石原慎太郎元運輸大臣(66)が都知事選挙への出馬を正式に表明する。 / 内裏が焼失する。 / 中曽根首相が訪韓し、全斗煥大統領と会談する。経済協力と教科書問題の決着を話し合う。 / >
//
// //
//