//
千代田区の日興証券本店が入居するビルに火炎瓶が投げ付けられる。翌日、利益供与事件を非難し犯行をほのめかす「警告文」が毎日新聞東京本社に届けられる。 / 吉田首相が年頭の放送で、労働運動指導者を「不逞の輩」と非難する。 / 国内初の京都中央卸売市場が開業する。 / 花井卓蔵、没。64歳(誕生:慶応4(1868)/06/12)。弁護士で政治家。 / JR西日本、東海道本線摂津富田駅 - 茨木駅間にJR総持寺駅、おおさか東線JR長瀬駅 - 新加美駅間に衣摺加美北駅をそれぞれ開業。 / 柴田錬三郎没。61歳(誕生:大正6(1917)/03/26)。作家。 / 社会党に離党届を出し除名された伊東秀子代議士が、北海道知事選に自民党推薦で正式に出馬表明する。 / 万国廃娼同盟会のイギリス委員のグレゴリーが来日する。 / 秋田で小坂鉄道が設立される。 / 環境庁が、佐渡に残されたトキを捕獲。人工増殖に乗り出す。 / >
//
// //
//