//
東芝の社内カンパニーであったインフラシステムソリューション社・ストレージ&デバイスソリューション社(東芝メモリ株式を除く)・インダストリアルICTソリューション社(一部除く)を会社分割により分社化。インフラシステムソリューション社は東芝電機サービス株式会社に承継され、東芝インフラシステムズ株式会社へ商号変更。ストレージ&デバイスソリューション社は東芝デバイス&ストレージ株式会社に承継。インダストリアルICTソリューション社は東芝ソリューション株式会社に承継され、東芝デジタルソリューションズ株式会社へ商号変 / 越後の守護長尾為景が越中に出陣し、神保慶宗らと戦う。 / 愛知県で流行している赤痢の死者が1月以来50人となる。 / 硫黄島近海で海底火山が活動し、「海徳海山」と命名する。 / 浅草の金竜館で、麻生豊原作のマンガ映画「ノンキナトウサン」が上映され、大評判となる。 / NHKラジオの連続放送劇「鐘の鳴る丘」が最終回となる。 / 東大寺と興福寺が乱闘する。 / 東大阪市の清水行雄市長が記者会見で「府警、大阪地検は事件にならないものを事件にした。日光のサルじゃないが、反省しているんじゃないか」と発言する。「市長のサル発言」として問題になる。 / 産業労働倶楽部・総連合などが第1回日本労働祭を挙行する。 / 80年の日本の自動車生産台数が1000万台を突破する。アメリカを抜き世界1となる。 / >
//
// //
//