//
東大寺の仁王像、阿形と吽形のうち、阿形の部材から運慶と快慶の両方の名前を記した墨書銘が確認され、阿形にも運慶が関わっていたことが判明する。 / 宮崎義一が横浜市港北区篠原西町の自宅で急性心不全のため没。78歳(誕生:大正8(1919)/12/05)。「複合不況」が話題を呼んだ経済学者で京都大学名誉教授。 / 日ソ共産党首脳会談が行われる。15年ぶりに断絶が終結となる。 / 仙台藩が人口減少防止のため間引きを禁止する。 / 直木賞作家となる遠藤周作が東京に誕生。 / 昭和石油が、1989年からの4年近くドルの先物を大量に買込み、その間の円高ドル安で1250億円を越える含み損を抱えていることを発表する。 / 箱根駅伝で、中央大が史上初の5連覇を達成する。 / 加藤紘一自民党幹事長が、1990年2月に「共和」から1000万円のヤミ献金を受けたとされていることに対し、「直接の授受は記憶にない」と釈明する。 / 京都一帯に大雨が降り、四条橋が流失する。 / 聖武天皇が伊賀・伊勢・近江・山背国への行幸を開始する。 / >
//
// //
//