//
渡部一郎が脳梗塞のため東京の病院で没。87歳(誕生:明治41(1908)/04/13)。機械工学・ガスタービンの専門家で慶應義塾大学名誉教授。 / 大内義隆が厳島の祭礼を再興させる。 / 幕府が下総国椿海開拓地を巡査する。 / 黒田清隆が、官有物を不当な安値で払い下げようとしたことが判明し問題化する。 / 家綱が安井算哲と本因坊道策を江戸城に召して対局させる(天元の局)。 / 厚生省が、日本初のエイズ患者確認を発表する(A氏)。後に、この患者は非加熱製剤を投与されたとして安部英を告訴することになる。 / プロ野球セントラル・リーグは、ヤクルトスワローズが2年ぶり5度目のリーグ優勝を決める。 / パソコン通信の電子会議への記載内容をめぐって名誉毀損として、ネットワークの主宰会社、電子会議の管理者、書込みをした会員を相手に総額1000万円の損害賠償を求めた裁判で、東京地裁が請求の一部を認め、被告3者に計50万円の支払を命じる判決を下す。 / 東京湾で乗り上げたダイヤモンド・グレースから流出した原油が横浜と川崎に漂着する。 / 経団連の平岩会長が、国会の廊下で小沢一郎新生党代表幹事に湾岸戦争で導入にた法人特別税を廃止することを懇願する。 / >
//
// //
//