//
徳川家慶、没。61歳(誕生:寛政5(1793)/05/14)。江戸幕府12代将軍。 / 東京青年学校連合演習が開催される。3500人が参加する。 / 天照皇大神宮教教租(踊る宗教)の北村サヨ誕生。 / 12日に発覚した三無事件の逮捕者に破防法が初めて適用され、10人が起訴される。 / 狩野正信が相国寺雲頂院に壁画観音と羅漢を描く。 / 肥後の宮原銀山が発見される。 / 翼賛政治体制協議会が成立する(会長阿部信行)。 / 越後守護の上杉定実が守護代長尾為景の排除を謀って春日山城に拠る。 / 藤原実頼の弟の藤原師輔の子の伊尹(これただ)が摂政となる。 / 18日の日本人僧侶殺害がきっかけとなって、上海で日中両軍が衝突する(上海事変)。 / >
//
// //
//