//
幕府が海防掛を設置し、老中阿部正弘・牧野忠雄らを任命する。 / 城長茂の甥の資盛が越後国で挙兵し、源頼家がその討伐を佐々木盛綱に命じる。 / 小谷正雄、没。87歳(誕生:明治39(1906)/01/14)。日本の生物物理学を開拓した。 / 世阿弥の「申楽(さるがく)談儀」が完成する。 / アメリカ、サウス・カロライナ州で日本製の繊維製品の販売制限を定めた法律が法案が成立する。 / 中原会戦に第3飛行集団が参加し、中條山中で陸上部隊に物資を投下して包囲作戦を支援する。中国軍の遺棄死体は4万2千に達する。 / 日本中小企業政治連盟が結成される。 / 藤原道長が無量寿院(法成(ほうじょう)寺阿弥陀堂)を建立し、仏師康尚・定朝作9体の丈六阿弥陀如来像を安置する。 / 男山八幡の神人らが神輿を奉じて入京し強訴を企てる。 / アメリカを訪れている沖縄の大田知事が、ペリー国防長官と会見する。 / >
//
// //
//