//
湛海、没。88歳(誕生:寛永6(1629)/02/01)。修験僧・宝山寺開祖・仏像彫刻師。 / オウム真理教信徒21人が上九一色村に住民票の転入届を提出するが、教団側が立ち入り調査を拒否したため、村が「居住確認ができない」として不受理とする。 / 18日の日本人僧侶殺害がきっかけとなって、上海で日中両軍が衝突する(上海事変)。 / 東京・深川で温泉が湧き出たと騒ぎになるが、付近の銭湯のお湯が漏れたものと判明する。 / 日本弁護士連合会が、少年審判への検察官出席について、容認案を承認する。 / オウム真理教「東信徒庁」トップの飯田エリ子(34)が、犯人隠匿の容疑で東京港区の東京総本部で逮捕される。 / 閑院内裏が焼失する。 / 千葉市で20日から23日まで開かれた卓球の国際試合に出場するために来日していたアフリカのウガンダ選手団8人全員が行方不明になっていることが判明する。 / 荻須高徳、没。84歳(誕生:明治34(1901)/11/30)。洋画家。 / モロタイ島で発見された台湾出身の元日本兵の中村輝男が帰国する。 / >
//
// //
//