//
清涼殿を移し、嘉祥寺の仏堂とする。 / 越後刈羽郡上条城主の上条定憲と長尾為景が対立する。享禄天文の乱が始まる。 / 衆議院予算委員会で浜田幸一が、湾岸戦争に伴う日本の支援策の関連質問の中で、社会党の国対委員長が自民党から1年間に50万円ずつ20回もらっている、と発言して問題になる。 / 日蓮が鎌倉より波木井(はきい)郷に向かう(ついで身延山久遠寺を創建する)。 / 京都の知恩院が炎上する。 / 「寛喜」に改元する。 / 元宇都宮藩士奥平源八が父の仇奥平隼人を討つ(浄瑠璃坂の仇討ち)。 / 作家の中条百合子(宮本百合子)が検挙される。 / 参議院宮城補選が行われ、新人で民主党公認の元衆議院議員岡崎トミ子(53)が他を大差で破って当選する。 / 京都が大火になる。 / >
//
// //
//