//
幕府が、将軍家定の後継として13歳の紀伊藩主徳川慶福(後の家茂)と発表する。 / 加藤唐九郎、没。87歳(誕生:明治31(1898)/01/17)。陶芸家。 / 日本労働同盟から日本主義者が脱退する。 / 4時すぎ、宮城県仙台市宮城野区の宮城県警察仙台東警察署東仙台交番で、拾得物を届けにきた近所に住む21歳の大学生の男が33歳の男性巡査長の脇腹などをいきなり刺して巡査長は死亡。男も47歳の男性巡査部長が放った拳銃3発のうち1発が命中して死亡した。 / 尾崎行雄が選挙応援演説のときの不敬罪で起訴される。 / 3代・中村翫右衛門没。81歳(誕生:明治34(1901)/02/02)。歌舞伎役者。 / 日本アルミニウム製造所が、世界初のアルマイト製品の生産を開始する。 / 千葉県芝山町の臨時警察官詰所を成田空港開港の過激派が襲撃し、警察官1人が死亡、5人がけがをする。 / 眞子内親王が一般男性との婚約内定を発表。記者会見を行った。 / 警視庁千住署が、プロ野球元巨人軍投手の小原英天(31)を詐欺の疑いで逮捕する。 / >
//
// //
//