//
石炭鉱業調査団が発足する。 / イズミヤが実際には仕入れていない神戸牛を3割引で販売すると広告に表示したとして、消費者庁がイズミヤと牛肉商但馬屋に対して再発防止措置命令。 / 黒澤明が監督している「影武者」で、黒澤と主役の勝新太郎が衝突し、主役が仲代達也に交代する。 / 千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができる。 / 肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合、持株会社「九州フィナンシャルグループ」を設立、頭取に上村基宏鹿児島銀行頭取、会長に肥後銀行の甲斐隆博頭取が就任、持株会社の本社機能は熊本市に、登記上の所在地は鹿児島市とする。 / 勝長寿院が焼失する。 / 猪飼たねが腎不全のため名古屋市の病院で没。116歳。全国最高齢者。 / 警視庁がエロ演劇取締規則を各署に通牒する。 / 光孝天皇、没。58歳(誕生:天長7(830))。58代天皇。 / 上野公園の開園式が行われる。 / >
//
// //
//