//
河野一郎没。67歳(誕生:明治31(1898)/06/02)。政治家。 / 三菱銀行と東京銀行が合併し、「東京三菱銀行」が発足することが決まったことが明らかになる。預金量52兆円となり、世界最大の銀行となる。 / 衆院法務委員会で、古畑、中館両教授が下山総裁の自殺、他殺論争を行う。 / 三井物産が、上海に上海紡織有限公司を設立する。同社初の対清国投資。 / 警視庁が、男女混泳禁止などの遊泳場規則を通達する。 / 高知市の市長選挙が行われ、松尾徹人(51)が再選される。 / 東山荘の常御所が完成し、足利義政がそこに移る。 / 西周、没。69歳(誕生:文政12(1829)/02/03)。哲学者。 / 外国郵便が再開される。 / NHK、危険ドラッグを製造した罪で罰金50万円の略式命令を受けたアナウンサーを懲戒免職処分にすると発表。 / >
//
// //
//