//
足利義晴が周防国香積寺を十刹に列する。 / 神に新穀をささげる相嘗(あいなめ)祭が初めて行われる。 / 5日に来日した世界一周アメリカ大リーグの2チームが、三田の慶應義塾グランドで模範試合を行う。 / ペルー政府が、事件解決の条件を話し合う「保証人委員会」の設置を提案する。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、4回目の爆破が行われ、岩の大部分が破壊され海側に崩れる。しかし土砂が大量にトンネルの上に積もり、この除去作業のため救出活動はさらに遅れる。 / リクルート事件で、リクルートの江副浩正会長が引責辞任する。 / 政府が、アメリカの原子力空母エンタープライズの日本寄港の承認をアメリカに通告する。 / 海軍が藤倉工業製の落下傘の初降下実験を行う。 / オウム真理教「労働省」大臣だった山本まゆみ(41)の第2回公判が東京地裁で開かれ、教団内で修業中に死亡した越知直紀さんの死体損壊事件について初めて審理に入る。山本は起訴事実を大筋で認める。 / 一遍が鎌倉へ入るべく巨福呂(小袋)坂へさしかかる。 / >
//
// //
//