//
金融庁がメガバンク3行の消費者向けカードローンに過剰貸し付けの恐れがあるとみて、審査や広告などの実態を立ち入り検査。 / 黒澤明監督の「羅生門」が封切りとなる。 / 朝廷が王政復古の大号令を出す。小御所会議で徳川慶喜の辞官・納地を決める。 / JR武蔵野線で、運行中の電車が緊急停止用の防護無線を受信する。 / 橋本首相が靖国神社に首相就任後初めて参拝し、「内閣総理大臣」と記帳する。 / 和歌山県有田市で集団コレラが発生する。真性23人(1人死亡)を含む疑似・保菌者が99人に達する。 / 産業構造審議会が、知識集約型産業への転換を提唱する。 / 歌人の柳原白蓮が、夫の選挙資金集めのため銀座の夜店で短冊の即売会を行う。 / 橋本首相が、参議院予算委員会で、薬害エイズ問題について「改めて政府の責任を認め、政府として反省すると同時に患者、家族に心からおわび申し上げる」と謝罪する。 / 道頓堀の中の芝居で、奈河亀輔ら作の「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」の上演が始まる。 / >
//
// //
//