//
高橋竹山が咽頭腫瘍のため没。87歳(誕生:明治43(1910)/06/23)。初代の津軽三味線演奏家。 / 秋元正博がスイス国際ジャンプで優勝する。 / 荻江ひさ没。85歳(誕生:嘉永5(1852)/01/29)。萩江節の唄方。 / 皇太子夫妻が第19回全国育樹祭に出席のため滋賀県に入る。 / 眼障害のクロロキン薬害訴訟で、東京地裁が国と製薬6社などの過失責任を認め、患者への賠償支払を命じる判決を下す。 / 菅実秀が鶴岡の家中新町の自宅で没。74歳(誕生:文政13(1830)/01/08)。庄内藩中老、酒田県権参事を勤めた。 / 午後6時17分頃、営団地下鉄日比谷線茅場町駅の中央改札口近くの女子トイレ個室内のごみ箱の中に、青酸ソーダの入ったビニール袋と硫酸の入ったビニール袋、それにモーターの先に刃物が取り付けてある時限装置が見つかる。 / 侠客山本長五郎(清水次郎長)が賭博で江尻警察署に逮捕される。 / 幕府が真字二分判金を新鋳する。 / 東海大付属病院の内科助手が、入院中の末期がんの男性患者(58)に、塩化カリウム製剤を注射して死亡させた安楽死事件が起こる。 / >
//
// //
//