//
宮中に制度取調局が設置され、長官に伊藤博文が任命される(内閣制度の改革)。 / カナダのサンダーベイで行なわれているノルディックスキー世界選手権7日目、複合団体後半の距離20キロレースが行なわれ、日本(阿部雅司、荻原次晴、荻原健司、河野孝典)が大差のリードを守り切り、1993年ファルン大会に続いて世界選手権連覇を果たす。 / 貿易業者の平山常陳、ドミニコ会士ズニガ・フロレスら15人が長崎で処刑される(平山常陳事件)。 / 国際連盟総会が、日本の行動は9ヵ国条約・不戦条約違反であるとの決議を採択する。 / 第11回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案が審議される。 / 神風タクシーによる事故防止のため、自動車運送事業等運輸規則が改正公布される。 / 将軍義昭が信長打倒の再挙を画策し、毛利輝元に兵糧米を求める。 / 忠犬ハチ公が路上で死ぬ。22歳(誕生:大正3(1914)/11/10)。 / 社会党の田辺委員長が辞任の意向を固める。 / 大地震により日光山奥院が崩壊する。 / >
//
// //
//