//
幕府が老中酒井忠清を大老とする。屋敷が大手門下馬札前にあることから仇名が「下馬将軍」。 / 木村富子、没。55歳(誕生:明治23(1890)/10/10)。「高野物狂」の劇作家。 / 非加熱製剤でHIV(エイズ・ウィルス)に感染した血友病患者らが、製剤を輸入・販売した企業と承認した国に賠償を求めた「東京HIV訴訟」の第34回口頭弁論が東京地裁で開かれ、第4次提訴までの審理が終了する。 / 飛鳥部常則に清涼殿の壁に自沢玉の像を書かせる。 / 幕府が、関東8ヵ国の鉄砲改めを行う。農民と浪人の鉄砲所持が禁止される。 / 厚生省が、20歳代の医師では4人に1人が女性であることを発表する。 / 北海道庁が設置される。 / 奈良県の室生寺で樹齢650年の杉が根こそぎ倒れて国宝の五重塔に当たり、屋根の3分の1がえぐられるような状態で破損する。 / 小樽市に石原裕次郎記念館ができる。 / 中央新幹線建設促進同盟が設立される。 / >
//
// //
//