//
藤原道長の娘彰子(しょうし)が入内する。 / 女流歌人で勤王家、「上京日記」を著す野村望東が福岡に誕生。 / 新羅・任那の使節が都に入り、蘇我馬子らが朝廷に迎える。 / 埼玉県の稲荷山古墳から見つかった剣の金石文が解読され、雄略帝の名が確認される。 / 外務省が「わが外交の近況」(いわゆる外交白書)を発表する。 / 大阪の南に心斎橋ができる。 / 世良田義政が足利基氏に攻められ、上野如来堂で自殺する。 / 羽田沖で伝馬船が転覆し、海水浴客ら十数人が溺死する。 / 落田薬剤師殺害事件で、麻原が殺害指示を認める供述をしていたことが明らかになる。新美智光が同容疑で再逮捕される。同席していた麻原の妻の松本知子が「規律を破ったのだから仕方がない」と言っていたことも報道される。 / 宝塚スターの淀かおる誕生。 / >
//
// //
//