//
熱田社が焼失する。 / 全日本女子柔道で田辺陽子が6連覇を成し遂げる。 / 村山首相が、サミット出席のためカナダのハリファクスに到着する。 / 慶應義塾大学出身者による「塾員 橋本龍太郎君の首相就任をお祝いする会」が開かれ、鳥居泰彦塾長、桜内義雄前衆議院議長、中村紘子らが出席する。首相は「夢中の4ヵ月」を振り返る。 / 東大で、学生が安田講堂を再占拠する。 / ホステス殺しの福田和子が、大阪市内の銀行で被害者の預金を引出す。 / 理化学研究所の仁科芳雄研究室に世界最大級のサイクロトロンが設置される。 / 児玉誉士夫、没。72歳(誕生:明治44(1911)/02/18)。ロッキード事件。 / 谷川岳一ノ倉沢エボシ岳衝立岩を登攀中の横浜蝸牛(かたつむり)山岳会の2人が遭難し死亡、遺体がザイルで宙吊りとなる。 / 長岡半太郎が、水銀の還金実験(水銀の電子を1つ追い出すことで金にする)の成功を学会で発表する。しかしこの実験は誤りであったことが後に判明する。 / >
//
// //
//