//
加藤喜美枝が脳腫瘍のため東京都目黒区のひばり御殿の自宅で没。68歳(誕生:大正2(1913))。美空ひばりの母で、マネージャー、プロデューサーをつとめ一卵性親子と言われた。 / 「弘長」に改元する。 / 江戸三座の一つ、市村座が焼失する。 / 浅野長政、没。65歳(誕生:天文16(1547))。豊臣秀吉の五奉行主座。 / 上杉謙信が沼田城に入る。 / 国連総会が、日本の国際司法裁判所への加盟を承認する。 / 商船三井が戦後初の大型豪華客船を発注と発表される。 / 大審院が、夫の不品行のため家出した妻の日用品には夫の管理権はないとの新判断を示す。 / 内田貞音、没。105歳(誕生:文化11(1814)/11/13)。尼僧教育の尼。 / リレハンメル・オリンピックのスピードスケート女子5000メートルで、山本宏美(23)が銅メダルを獲得する。 / >
//
// //
//