//
八幡製鐵所が設置される。 / 「明應」に改元する。 / 中国海警局の船4隻が尖閣諸島の領海に侵入した。同月5日以来2回目となる。[リンク切れ] / 幕府が、旗本先手頭の中山直守(51)に火付改めを命じる(火付改役の初め)。 / 新田氏の将の馬淵某、中村某らが上杉朝房、畠山基国と武蔵国本田で戦い信濃国に敗走する。 / 長崎大学で、入試問題を漏洩した教授の辞職が承認される。 / 黒澤明監督の「醜聞(スキャンダル)」が公開される。 / 東京証券取引所第1部平均株価の終値が2万1118円30銭となり、1994年6月以来1年8ヵ月ぶりに2万1000円台となる。 / 横浜市青葉区の国学院大たまプラーザキャンパス近くの路上で、革マル派活動家グループが鉄パイプを持ったヘルメット姿の十数人に襲われ、1人が死亡し、6人が重軽傷を負う。 / 第3次日韓条約により大韓帝国の軍隊が解散させられる。解散式で韓国軍が日本軍と衝突する。 / >
//
// //
//