//
支倉常長、没。52歳(誕生:元亀2(1571))。 / 今参局が、日野富子の産んだ男児死亡の呪詛の疑いで逮捕される。 / 国勢調査法が公布される。 / 日米が、乗用車対米輸出自主規制で合意する。 / 富山県魚津町で大火があり、251戸が全焼する。 / この年、飛騨国高山で打壊しが起こる。 / 鳥取市浜坂の河川敷で土手が崩れ、卒業記念キャンプをしていた中学3年の生徒10人のうち4人が巻き込まれ生き埋めになる。2人が死亡、2人が重傷を負う。 / 北海道根室市沖の海上で、青森県八戸市の沖合底引き漁船が沈没し、5人が死亡し2人が行方不明になる。 / 佐野学、没。61歳(誕生:明治25(1892)/02/22)。社会運動家で歴史学者。 / 京都一条西洞院の念仏堂が炎上する。 / >
//
// //
//